料金表

料金表

脳バランス整体

・初回問診料(目安10〜60分) 3,300

・施術料金

1、簡易メンテナンスコース 8,980円

症状改善後の主訴のない状態でのメンテナンスをご希望の方にお勧めです(所要時間〜10分)

2、ショートコース 17,960円

どこに通っても治らない不調の方で軽度の方はこちらのコースをお勧めしております。(所要時間〜20分)

3、ベーシックコース  26,940円

どこに通っても治らない不調の方で中等度の方はこちらのコースをお勧めしております。(所要時間〜30分)

4、アドバンスコース  35,920円

どこに通っても治らない不調の方で重症の方はこちらのコースをお勧めしております。(所要時間〜40分)

5、ディープコース   44,900円

とても重症の方、早く治す事を望まれている方、通院頻度を減らしたい方はこのコースをお勧めしております。(所要時間〜50分)

※更に延長する事が可能です。(10分につき8,980円)

※初回施術の全額返金保証(不満足の方には全額返金保証)がございます。なので安心してご予約をお願い致します。(振り込み手数料は患者様のご負担となります。)

※クレジットカード払い可。

※6ヶ月以上間隔が空いた場合は問診料(3,300円)が別途必要となります。

※施術の所要時間に症状確認の会話や検査の時間も含まれます。

※治したいにも関わらずどうしても金銭的に通院ができない場合は、ご予約フォームからその理由をお伝え頂きご相談頂けますと幸いです。

※問診(ヒヤリング)後にあなたにあった施術コースを提案させていただき、ご納得していただけましたら施術をさせていただきます。

クレジットカード取扱い可能です。

脳バランス調整療法コース(慢性疾患整体)の適応症

・自律神経に関わる不調。

・ジストニア(痙性斜頸、書痙、眼瞼痙攣、フォーカルジストニア、腕や指、足、体幹などの各部位のジストニアなど)

・イップス(野球の投球イップス、陸上のイップス、テニスイップスなど)

自律神経失調症や不定愁訴と言われる病理学的に異常のない症状

・息苦しいときがある

・動悸(心臓がドキドキ)することがある

・胸が痛くなるときがある

・頭がスッキリしない(頭が重たい)

・目が疲れやすい

・鼻詰まりや鼻に違和感がでるときがある

・めまいを感じるときある

・立ちくらみをするときがある

・耳鳴りすることがある

・口が渇いたり、口が荒れたりただれたりすることがある

・喉がつまる感じや痛みを感じることがある

・食欲がわかないことがある

・胃の不快感を感じるときがある

・ゲップが多くて苦しいときがある

・お腹が張ったり、便秘または下痢になることがある

・肩が凝ったり、首が凝ったりすることがある

・手や足にしびれを感じることがある

・背中や腰が痛くなったり、重さを感じることがある

・疲れがなかなかとれないことがある

・何かするとすぐに疲れてしまう

・朝、気持ちよく起きられないときがある

・「ヤル気」やモチベーションが上がらないときがある

・寝付きが悪かったり途中で目が覚めてしまったりと睡眠が安定しないときがある

・夢を見ることが多く、眠りが浅い

・人に会うのが億劫だと感じるときがある

・ちょっとしたことでイライラしたり、不安になってしまうことがある

・胸のあたりがもやもやすることがある

・不安症

・うつ症状

・パニック症状

・あがり症

・身体表現性障害

・心身症

・過敏性腸症候群

など

ジストニアによる症状。

・歩いていると、目が急に閉じてしまう

・光がすごくまぶしく感じる

・話をするときに声が出にくい、詰まってしまう

・喉に異物感や筋肉の締め付けを感じ、声が出しにくい

・顎が勝手に動いてしまう

・歯と歯がぶつかる

・舌が勝手に動いてしまう

・食いしばってしまう

・首がふらふらする

・歩くと首がふらふら動いてしまう

・正面を向くように意識していると肩や腕、背中に力が入りコリや痛みがある

・手や足が勝手に動いてしまう

・指が曲がってくる

・パスコンのタイピングのときに指が丸まってしまいうまく打てない

・マウスを使う指に力が入り、意図しない操作をしてしまう

・字を書くときに親指がまるまってくる

・字を書くときに人差し指が伸びてしまう

・字を書くときに肘が上にあがってしまう

・体がそわそわしてじっとしていられない

・内臓(お腹や背中)の硬さや体の中がかゆい

・歩くときに足が前に出にくい

・足が思うように動かず、つま先がひっかかり転びそうになる

・サックスを吹くときにリードを強く噛んでしまい、音がならなくなる

・クラリネットのキーボタンから指が離れない、浮いてしまう、指が勝手に動いてしまう

・楽器の音孔(おんこう)から指が離れてしまう、または音孔から指が離れない

など。

もし上記以外の症状で、脳バランス整体を行うことが改善するのかわからない方はこちらこそご相談ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする