ドライアイを根本的に解決したい方へ向けてこのページを書きました。

ドライアイによる、目の乾燥、痛み、ぼやけ、光がまぶしいという症状にお悩みの方は、これ以上長引かせずに改善することをお勧めします。

なぜかというと、私の治療院に眼瞼痙攣(がんけんれいれん)という目が勝手に閉じてしまう、瞬きが多くなる、目をギューっとつぶってしまう、光が眩しくて目が開けられないなどの症状にお悩みの方がご来院されます。

このお悩みを抱えた方の初期症状が、目の乾燥や痛み、まぶしく感じることが増えたというドライアイの症状から始まっていると問診時にお聞きします。

ドライアイがひどくなってしまうと、歩いていたり、仕事中など目を開けていたいのに勝手に閉じてしまう状態になる可能性があります。

・数ヶ月も点眼薬を指し続けている方

・IPL治療や涙点プラグを行ってもお辛い方

・眼精疲労ケアを継続的に受けている方

直らないと諦めている方は私にご相談ください。

ドライアイの辛さから解放され快適な日常を取り戻せるように私が誠意を持ってサポート致します。

当院にご来院するドライアイにお悩みの方の症状。あなたのもこのようなお悩みはありませんか?

・目薬をつけてもすぐ痛くなってくる。

・肩こり首こりがひどい。

・目薬をすると頭も痛くなる。

・夜、コンタクトが瞬きする度に上に上がる。

・光を見ると眩しい、目が開けられない。

・コンタクトを外したあと瞬きで目がごろごろして痛い。

・夕方になると目が霞む為。

・夜の車の運転が怖い。

・ドライアイで受診するとコンタクト2週間禁止みたいに言われてしまった。

・酸素透過率が高いコンタクトレンズに変えても、辛さが変わらない。

・PCスマホを観る時間を減らすしかないと言われたけど、仕事上それは難しい。

・1Dayのコンタクトを使用しているが、長時間つけているせいで夕方頃になると目の乾燥がひどくなり、目の奥(頭?)が痛くなる。

・酷い時は吐き気すらあります。

・本当に目が悪くてコンタクトがないと何も見えないし、度が合っている眼鏡もありますがよく動く仕事なので邪魔に感じてしまう。

・休憩中だけでも外せられればかなり楽なんですが、1Dayしか使ったことないので休憩期間の保管方法も分かりません。

これらの症状が現れてしまう原因は、脳の働きが過剰になり、神経のコントロールが正常でなくなったことで引き起こります。

どういうことか具体的に説明していきますね。

ドライアイの原因とメカニズムについて

まずは涙について把握することが直す鍵となります。

涙は3種類に分けることができます。

【基礎分泌による涙】

目の表面が乾燥しないように防いだり、栄養素や酸素を目に届けています。

【情動性の涙】

気持ちの変化(嬉しい、悲しい、辛い)によって流れる涙です。

【反射性による涙】

玉ねぎを切ったり、目にゴミが入ったときなど目の表面が刺激されて出る涙です。

この中でドライアイにお悩みの方は、【基礎分泌による涙】の量が減少したことで起きています。

【基礎分泌による涙】をコントロールしている神経が、交感神経と副交感神経という自律神経になります。

この自律神経のバランスがストレスや緊張などによって交感神経が優位になると、涙の分泌が減少します。

しかしストレスや緊張はそんなに抱えてないよ?と思いませんでしたか?

そうなんです。意識でストレスや緊張を感じていないだけで、無意識的に脳はストレスや緊張を感じていることがドライアイになる原因なのです。

脳が無意識的に感じているストレスや緊張は、皆様お一人お一人異なります。

脳が無意識的に感じているストレスや緊張にさらされ続けると、交感神経の働きが過剰になり、ドライアイを生じさせます。

そしてその状態が続いてしまうと、脳も状態を記憶してしまい、日常のちょっとした変化(空気の乾燥や風、光などの外的刺激)に過敏になり、より症状を引き起こす悪循環に陥ります。

交感神経が過剰になることで、筋肉は緊張しやすくなり首こり肩こりを感じたり、目の回りが重たく感じたり、焦点のピントを合わせる筋肉も緊張することでぼやけてしまうといった症状が次第に増えていきます。

そこで当院では、どのようなことが無意識的に脳のストレスや緊張となっているか特定し、取り除いていきます。

ドライアイを引き起こす脳の無意識的なストレスや緊張を特定し直す方法

当院では無意識レベルで感じている脳のストレスや緊張を特定するために【脳の防衛反応】という部分に着目した施術をします。

脳の防衛反応とは、「脳が意識または無意識レベルで嫌がる(抵抗する、避ける、順応できない)ことがあると、交感神経を働かせて身を守る反応を示す」ことを言います。

この防衛反応が現れると筋肉は緊張します。

脳が防衛反応を示したときに現れる肉体の緊張の変化を読み取り、あなたのドライアイの原因となっているものを特定し、その緊張を取り除きます。

無意識の脳の緊張を取り除き、脳をリラックスさせることで、過剰になっている交感神経の働きも安定し、副交感神経が働きやすくなることで、ドライアイは直ります。

脳の緊張を取り除く方法は、

・筋肉や関節といった肉体に刺激加えることで脳をリラックスさせる方法

・内臓に刺激を加えることで脳をリラックスさせる方法

・経絡に刺激を加えて脳をリラックスさせる方法

・脳神経という脳から直接出ている神経にアプローチして脳のリラックスさせる方法

・小脳といわれる体のバランスを補正する役割にアプローチして脳をリラックスさせる方法

・リンパに刺激を加えて脳をリラックスさせる方法

など、統合的なアプローチをします。

これらの他にも数十種類以上のアプローチ方法があり、あなたのドライアイを引き越す根本的な原因を解決します。

皆様最初は病院でドライアイと言われたのちに眼瞼痙攣と診断された方が当院にご来院されています。

眼瞼痙攣(目のジストニア)でお悩みの患者様の声

約4年前に眼瞼痙攣を発症し、脳神経内科や眼科に行き治療を行うも症状が改善されず医師からは「もう治らないので、工夫して過ごすしかないですよ」と言われ続けていたそうです。

諦めかけていた時に、当院に来院して頂き6回の施術で無事に克服する事ができ、「勇気を出して来て本当に良かった」と嬉しいお言葉を頂きました。

※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

眼瞼痙攣(目のジストニア)でお悩みの患者様の声

岡山県から新幹線でご来院頂き、5回の施術で無事に克服することが出来ました。

初回来院時は新幹線の中から富士山を見ることが出来なかったが、帰りには富士山をはっきり見ることが出来たと嬉しいお言葉を頂きました。

眼瞼痙攣の症状によって仕事を辞めてしまったと言われていたので、これから充実した毎日を送って頂けるととても嬉しいです。

※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

眼瞼痙攣(目のジストニア)にお悩みの患者様からの感想文

・どのような症状、お悩みを解決するために当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
1年前に眼瞼痙攣と診断され、ボトックスを打ちましたが、症状は改善されず、辛い日々を送っていた所、たまたまHPで石井堂を知り、私が治して欲しかった脳の誤作動に着目されていたので、これは!と思い受診しました。

・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。

病院では、ボトックス以外にも目薬、漢方薬、クラッチ眼鏡、遮光レンズなど、色々試しましたが、どれも対処療法にすぎず、脳からの指令異常について直接的な治療はありませんでした。

石井堂さんでは、原因となる脳にアプローチする施術が行われ、問題の箇所を一つ一つ解決に導いてくれました。

毎回少しづつ出来ることが増えていき、本当に嬉しかったです。

私の場合は、週に1回計6回の通院でほとんどの症状が改善されました。

ボトックスの治療を一生続けるのかと、悲観していましたが、石井堂さんでは、薬も使わず根治できたので夢のようです。

・今、身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。

私は石井堂の先生に出会えて本当に良かったと思っています。

眼瞼痙攣はとても辛い病気です。

治療法で悩まれている方は、諦めずに是非一度施術を体験してみてください。

生活が明るくなると思います。

イニシャル T.I  50代  女性  主婦 神奈川県在住

※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

眼瞼痙攣、光のまぶしさ、めまいにお悩みの患者様からの感想文

・どのような症状、お悩みを解決するために当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
光のまぶしさとめまい

・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。

最初のころはそんなに変化が出ませんでしたが、段々と無意識的にメンタルの部分が体に影響していると治療で気付けた時から楽になっていきました。

家事ができるようになり、特に料理を楽しんでいます。

・今、身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。

私は病院でボトックス注射を受けたり、お薬を飲んでも良くならなかったのですが、石井堂さんの施術で楽になりました。

なので体験して頂きたいと思います。

お名前(イニシャル可)松村茂子  63歳  女性  主婦 東京都在住

※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

どこの病院や治療院へ行くべきか悩まれている方は、私にご相談ください

ドライアイの治療で病院を探されている

重篤な病気が隠れていないか心配な方は、まずは病院へ行きましょう。

病院ではドライアイの検査が3種類ほどあります。(※病院により異なると思います。)

またドライアイを引き起こす病気として、シェーグレン症候群という涙や唾液などの分泌が低下する自己免疫疾患が影響している場合や、糖尿病などからドライアイになる可能性もありますので、病気によるものでないか検査をしましょう。

問題ない場合は点眼薬の治療がメインになると思います。

エビデンスがあり、信用があるので私も点眼薬での治療は必要だと考えています。

しかし点眼薬の治療を進める中で、合わなければ変えて、効かなくなると量が増えていってしまうという部分にはストップをかけることも必要だと思っています。

長期間の点眼薬を使うのも本来の涙を出すという働きに影響を与える場合もあると思うので、気をつけてお医者様と相談しながら進めてください。

ドライアイの症状を緩和させたい方は眼精疲労ケアをするリラクゼーション店へ

眼精疲労ケアのメニューがあるリラクゼーション店であれば、一時的な症状の緩和やリラクゼーション効果がみられるはずです。

マッサージを行うことで、一時的に目の回りの血流量が増え、涙の分泌促進を促します。

ただし気をつけていただき点として、マッサージの強さが合わす痛みを感じたりする場合は、さらに脳の防衛反応を強めてしまい、一過性に症状が強くなることも考えられますので、お気をつけください。

対処療法ではなく、原因を取り除きたいという目的がある方がご来院されています

当院では無意識に脳が感じている根本的な原因にアプローチしていきます。

・根本的にドライアイを解決したい

・症状という結果ではなく原因に対して治療したい

・点眼薬を手放したい

このような目的の方を治療させていただいております。

安心していただくためにも、あなたが望む選択で進めていきます

初回の問診の際にお悩みをお聞きいたします。

その後に、より具体的に施術の方法をお伝えさせていただきます。

施術方法などお聞きした上で、施術を受けるか受けないかをお決めください。

また施術の頻度なども、あなたの症状に合わせて、ご提案させていただきますが、強制は一切いたしません。

さらにこのページからご予約いただいた方限定で、初回全額返金保証を行っています。

初回の治療をお受けいただいた後で、「やっぱり治療が合わなそう」、「症状や悩みが解決されなそう」と感じられた場合は、初回施術の翌営業日までにメールで【返金の理由】【お名前】【初回施術日】【振込口座】のご連絡をください。いただいた料金をお振り込みいたします。

※お振り込みの手数料・クレジットカード決済の場合は手数料を引いた額をご返金させていただきます。

お電話でのご予約は画像をクリック

石井堂の実績

メディアに掲載

病院や治療院で治りにく方々が多く来院されていることもあり、メディアに掲載して頂きました。

地上波テレビ番組に不調が消え去る脳バランス体操(Kadokawa)著書及び石井堂クリニカルオフィスの施術(脳バランス整体)を取り上げて頂きました

令和2年4月24日の読売新聞朝刊に石井堂初の出版本【不調が消え去る脳バランス体操(KADOKAWA)】を掲載して頂きました。

ジストニア 治療ジストニア 治療

ダヴィンチニュースに取り上げて頂きました

ジストニア 治療

資格&参加協会

  • 柔道整復師(厚生労働省認定国家資格)
  • 鍼灸師(厚生労働省認定国家資格)
  • 脳バランス整体師講師
  • アクティベーターメソッドANJ認定
  • PCRT心身条件反射療法認定

セミナー講師として全国の治療家に技術を提供

Q&A

Q、病院と並行して進められますか?

A、はい。可能です。

ドライアイという症状を見ますが、病院とでは見ている視点が抜本的に異なります。

病院では、構造的(涙腺が詰まってないか?臓器そのもの)に異常があるかないかを見ています。

なので病院(西洋医学)では、構造的に問題があれば、手術をしたりお薬でアプローチします。

当院では症状を引き起こす原因は、脳や神経の働きの問題(機能低下)として捉え、その働きを正常に戻すという自然治癒力を高める代替え医療になります。

本来の脳や神経の働きが正常に戻れば、それに関係する器官や臓器も正常になるという考えのものとアプローチしています。

病院と当院ではアプローチしている場所も方法も違いますので、病院と当院を並行してあなたの辛い不調改善するというのは、良い選択だと思います。

Q、どれくらいで治りますか?

A、患者様一人一人原因が異なるためお伝えするのが難しいですが、初回の問診、検査、施術を行わせていただくことで、目安をお伝できます。

この場でお伝えできることとしましては、ドライアイになった期間が短い、症状の程度が軽いとすぐに解決する場合が多いです。

反対に患っている期間が長い方でも必ずしも治療も長くかかるわけではございませんので一度ご相談ください。

Q,自分でもできる脳の働きを安定させる方法はありますか?

A,はい、あります。

上記でご説明させて頂いたように、無意識の脳の働き、関わりのある神経が安定するように、あなたに合ったセルフケアの方法をお伝えします。

Q,初回施術のお時間はどのくらいみておけば良いですか?

A、初回は問診(ヒヤリング)や検査などをしっかりと行いますので個人差はございますが、1時間半から2時間ほどになります。

Q、施術の分数や回数はどれくらいかかりますか?

A、初めの問診や検査の後に、患者様にあった分数をご提示させて頂きます。

提示した内容は強制ではないですし、望む範囲で進めていきます。

またどれくらいで安定するのかも患者様お一人お一人原因が異なるため、分数や回数も違いがあります。なので気になる方は初回の際にお聞きして頂けますと大凡の目安をお伝え致します。

Q,クレジットカードは対応しておりますか?

A,はい、対応しております。

VISA・MasterCard・AMEX・JCB・ダイナース全て可能です。

施術料金

初回問診料(目安10〜60分) 3,300

施術料金(10分)8,980円〜

施術は最大50分まで延長することが可能です。

2回目以降は、施術料金 (10分)8,980円〜

※各種クレジットカードをお使い頂けます。

問診(ヒヤリング)後にあなたにあった施術分数を提案させていただき、ご納得していただけましたら施術をさせていただきます。

このページからご予約していただいたあなたに、初回施術に限り不満足の方には全額返金いたします。ご安心してご予約をお願いいたします。

※初回施術の翌営業日までにメールで【お名前】【初回施術日】【返金の理由】【振込口座】のご連絡をいただけた方となります。

※お振り込みの手数料・クレジットカード決済の場合は手数料を引いた額をご返金させていただきます。

ご予約方法

電話またはメールLINEでのご予約

電話でのご予約

お電話でのご予約は画像をクリック

施術中、受付スタッフが不在の場合、電話に出れない事がございます。その場合はメール、LINEでのご予約又は、改めてお電話ください。

LINEでもご予約

友だち追加

【横浜石井堂整体院】

ID検索【@711amwzl】

メールでのご予約

ご予約をご希望の方は、【お名前】【ご希望の日時】第1希望から第3希望まで【お電話番号】、【症状】をお送りして頂けますでしょうか。

↓メールでのご予約は下記フォームからご予約ください。

※メールを送信された時点では、予約は確定されておりません。

こちらで空き状況を確認し、ご返信致します。

また数日経っても返信メールがない場合は、迷惑メールの方へ入っていないかご確認していただけますと幸いです。

営業時間

当院は予約制となっております。

月曜日〜土曜日 10:00~20:00

休診日 木曜日、日曜日、祝日

※その他講習会により臨時休診あり。

※キャンセルされる際は必ずご連絡をお願いいたします。

当日連絡なしで予約時間を過ぎた場合は施術内容が限られる場合がございます。

また、予約状況によってはお待たせしてしまう場合もございますのでご了承くださいませ。

予約の管理には最前を尽くしておりますが、予約が重なってしまった場合は、お時間の変更をお願いすることがございますので予めご了承くださいませ。

何卒よろしくお願い申しあげます。

地図&横浜駅からの経路

〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2丁目11−2
スカイメナー横浜613
横浜駅徒歩3分(横浜駅東口)

横浜駅東口から当院までの道順

横浜駅東口(ルミネ側)の方へ向かい東口を出て右折します。

東口を出て右折し、直進するとエスカレーターがありますので上がります。

エスカレーターを上がり右に進むと郵便局が見えます。

郵便局を正面に左脇の道を進みます。

郵便局から200mほど進むとドトールが見えてきますので、さらに道なりに進みます。

道なりに進みファミリーマートをすぎると橋が見えてきます。その橋を渡り右手に見える赤レンガの建物に当院が入っています。

入り口はセブイレブンの隣になります。

エントランスをまっすぐ進むと右手にエレベーターが見えてきますので6階へ上がります。

エレベーターを降りて左手に進むと当院(613号室)があります。

3ヶ月以上経っているのであれば早めに解決することをお勧めします。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

ドライアイがひどくなると眼瞼痙攣やその他の症状も現れてきてしまうこともあるので、ドライアイにお悩みの方で点眼薬を使い続けるしかない、このまま付き合っていくと思っている方は、私にご相談ください。

私もお金を頂いて施術し、良くならないというのが一番苦しいです。

必ずあなたの力になると覚悟を持って臨床に取り組んでいます。

ご自身の治る力を信じて当院へいらしみませんか?

一人でも多くの方がドライアイを克服し、より充実した毎日を送れるようになっていただくことが私の役目だと思っております。

 注意事項

当院のご利用にあたっての注意事項です。当院は以下をご承諾頂いた方に限り施術をさせて頂いております。ご理解とご協力をお願い致します。

※当院の施術コースは医師の行う治療を目的にしたものではありません。

(医師法・薬事法・あんまマッサージ指圧師・鍼灸師等に関する法律に接触しない施術となります。)

※以下の●項目に当てはまる場合、当院での施術は控えさせていただくとともに施術を中断する場合がございます事を予め了承いただきますようお願い申し上げます。

● 重度な心臓病、高血圧、腎臓病、糖尿病、てんかんなどのご病気の方

● マッサージなどの外部刺激が悪影響となる悪性腫瘍、動脈瘤・動脈硬化のある方

● 3ケ月以内に手術をされた方、又は著しく体力が低下している方

● 伝染性皮膚炎・重度の水虫、皮膚に炎症がある方

● 感染症のある方

● 泥酔されている方

● 施術内容以外で施術者へ触れる・施術者が危険を感じる・もしくは危害を与えられる行動、発言その他施術者が不適当であると判断した場合

※同業者の施術者に対する引き抜き行為は禁止しております。

※院内の撮影、録音は禁止です。(但し、施術者が了承した場合のみ許可致します。)

※施術後、体調を崩された場合の返金や責任などは当店では負いかねますので予めご了承ください。

※ご連絡がないキャンセルが続いた場合は次回より事前予約をお受付出来ない場合がございます。ご予約後、キャンセルの場合はお早めにご連絡いただきますようお願い致します。

免責事項

当院の施術は医師の行う医療行為ではありません。

患者様の自然治癒力を最大限高める為の代替自然療法です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする